- 創作ストーリー
- 10 view
お月様がくれた温かい夢
ショートストーリー/約1400文字・・◇◆・・セミの声が急に聞こえなくなったことに気づいた夕暮れのこと。台風が近づいているせいなのか、真夏より…
ショートストーリー/約1400文字・・◇◆・・セミの声が急に聞こえなくなったことに気づいた夕暮れのこと。台風が近づいているせいなのか、真夏より…
全体で8500文字程度のお話です。お見合いサービスで出会った二人は、恋人としてではなく友達として20年間つながりを持ちます。友達といっても、まめに連絡…
●前編 あらすじ悟は奈波との待ち合わせに早めに来て店でカクテルを頼む。奈波を待ちながら、お見合いサービスで出会い初めて会った日のことを思い出し…
いつの時代もイエスかノーで答えを出せない問いがある。例えば、『大人になった男性と女性の間に友情は成立するのか』という問い。期間限定であれば成立するよう…
作品を書いた経緯春の思い出は悲しいものが多く、また、「桜」にまつわるものがほとんどです。この物語は桜が満開の春に経験した出来事を物語にしました…
こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。物語を書いたのでアップしました。実際書き上げたのは2023年の夏頃です。同じものをnoteへもアップしま…
〔作品カテゴリー〕 ショートストーリー/2000文字以内〔物語が浮かんだ経緯〕本を整理していた時に、ふと浮かんだ物語。30分程度でほぼ…
2か月間みっちり勉強した後に試験を受けて、それに合格出来たら次のフェーズに進めるというプログラムに参加している。自分で「やる!」って決…
久しぶりに見上げた空は、穏やかな青色をしていた。このところ、ずっと下ばかり向いていたせいか、生まれたばかりの春の日差しはとても眩しく感じる。節分を迎えたばかり…
通勤途中に、ちょこちょこスマホで物語のネタを書くことはあっても一つの作品に仕上げるということからずいぶんご無沙汰でした。ここ2年ほど、本当に好…
こんにちは、お元気ですか? あやのはるかです。ショートストーリーを公開しました。こちらも先日公開した「白いティーカップ」と同じくARUHIアワードとい…
こんにちは、お元気ですか? あやのはるかです。2019年12月に書いたショートストーリーを公開しました。ARUHIアワードというコンテスト応募用に「新…
こんにちは。今日は月半ばで雨の休日。会社へ行く日よりも少し遅めに起きて、片付けをしていました。要るもの・要らないものに分けて整理し、利用頻度や種類、目…
こんにちは。あやのはるかです。小学生低学年ころ、日記を書くことは夏休みの宿題の一つでした。1日でもサボると、後が大変!という類のものですから、頭を悩ませた方も…
こんにちは。さて、今日のお話は『「必要のない努力はやめていい」と、気づいたときの事』後半としてお伝えしています。前編では、次のような流れで過去…
こんにちは。あやのはるかです。今日は新たに物語を書いてみました。猫ちゃんが主人公の短いお話しとなっています。5日後に命の灯が消えてしまう猫が、これまで…
あらすじ 翔太は、中古住宅の間取りの事で妻とバトル中で憂鬱な夜を迎えていた。頑固な妻の意見を受け入れてバトルを終わらせるべきだなと思った時、目の前の景…
いつの時代もイエスかノーで答えを出せない問いがある。例えば、『大人になった男性と女性の間に友情は成立するのか』という問い。期間限定であれば成立するよう…
こんにちは。あやのはるかです。今日ご紹介する本は、私が読書好きになるきっかけとなった作品です。きっと、あなたもシリーズのどれかは読んだことがあるのではないでし…